06.ご飯を炊いてみる 2003.10.27

日本人の主食と言えば、ごはん
ご飯を研究してみた

 

1合って何グラム?(笑)

1合や1升は容積の単位らしい。
1升=10合=1.8リットル
1合= 0.180リットル(180cc)

早速、計測してみた

100ccで90g
200ccで190g

 

炊飯理論?
ナショナルの最新炊飯器の説明

ご飯をおいしく炊くためには、お米のでんぷんを十分にα化(糊化)させることが重要です。 高温で加熱することで、でんぷんのα化が進み、ご飯の還元糖量が増えます。さらに、香り成分が増加し、でんぷんの膨らみが増すため甘み・香りがあり、ふくらみのあるご飯に炊き上がります。 でんぷんの十分なα化に必要な理想の炊飯理論は、炊飯科学的に

1)前炊きによる十分な吸水、
2)強い火力で一気に炊き上げ、
3)十分な沸騰維持時間、
4)高温での追い炊き、
5)十分な蒸らし、

とされています。

でんぷんのアルファー化?

 

クッカーでの焚き方

詳しくかかれています
一箇所が高熱になると、当然こげる
その対策が書かれています
金網で熱を散らすようです

 

とりあえず焚いてみた

どうも、一度強火で沸騰させ、その後は弱火らしい

研ぎ カップに入れてグルグル
米 100cc
水 150cc

水に漬けたりは一切しない(笑)

早速加熱・・・数十秒で焦げ臭いにおいが(笑)
瞬間的に底の米がこげてますがな・・・
やっぱり、熱伝導率が悪いチタン&一部しか加熱しないコンロでは、米は焚けないのか・・・

 

もう一度やってみた

どうも、かなり加熱がシビアなようである
混ぜながら煮込んでもすぐに焦げてくるのがわかる

意地もあるので食べてみると・・・芯が残り粉っぽいが、まあおいしい

卵をかけて食べた

 

またまた、もう一度!

超弱火で試してみる・・・

だめだ・・・絶対こげる!
常に混ぜてやっと焦げ付かない状態
少し油断すると、必ず焦げてしまう・・・。
一部を焦がすことを前提に煮込むしかないのだろうか?

 

ちなみに、ココは面白いよ

4畳半の住人 > ガスコンロで飯を炊く

マメなオッサンやなーと思ったら、女性でした(笑)

 

挫折

文化ナベ買うか?
それとも、熱伝導の良いアルミを購入するか・・・

わしも意地が有ります
一部が加熱するなら、全体を暖めるようにすればいいのです


 

 

 


当然、焦げ目はつきませんでした
芯が多少のこっています
これは、炊き込み時間の調整しかなさそうです

熱効率悪いですが、これしか方法は無いのでしょうか・・・
製造者のスノーピークに聞いてみるのが一番いいかも


もどる



 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送