四国北海岸 2001.10.13

・これまでのあらすじ
四国の道後温泉に行こうと思いたった。しかし、高速道路で良くのは、芸は無いしお金も無い。土日で下道で行くことにしたのである


今回は、結構ふつうの時間に出発。朝、7時ごろである

 

 


宇高国道フェリーでいく。船は、ぐるっと旋回してバックで接岸する。
毎日回っているだけに、補正無しに見事に接岸した

 


船内部での銀翼の固定は、こんな感じである
宇高は、瀬戸内海でゆれないので、固定が甘い

 

 


今回は、四国の北海岸を走ることにした。目的地の松山まで200キロほどであるの。まあ、うろうろすることにした
ちなみに、これは五色台。地図上では有料道路なのだが、無料になっていた。景色も良く、近所に済んでいればチマチマ通いそうな場所だ。

 



道路標識には有料と書かれたままのせいなのか、時間帯のせいなのか、途中の公園では、カップル一組がここでいちゃついているだけであった。うろうろしていると、車に乗り去って行った。へんなオッサンが邪魔してしまったようである(笑)
まあ、良い風景だ

 

 


五色台を西側に抜けると、うどん屋が有った。11時ごろであるのに、地元っぽい車が並んでいるので「これは!」と思い食べてみる。値段もお手軽で、なかなか、美味であった。

 

 


電車沿いをダラダラ走る。
昼では、きっちり法定速度前後で走る人が結構多い。やっぱりのんびりしていると感じるのである。
ただし、夜の国道では80−100キロ前後で流れていて銀翼でも怖くなるときがある。

 


バス停の標識である。どこかで見た形であるが・・・


公衆便所もこの形
紫雲出山は、なんと浦島太郎伝説の発祥の地だそうである
知らなかった(笑)

 


一番端っこを走っていくと・・・行き止まりだった
狭くてUターンできないので、10mぐらいずーっとバックする(笑)

 

あばら家
人の気配は無い

 

地名に箱とか、糸とかついている。浦島太郎の伝説に由来する名前らしい

 


東から、西へ回る道がわかりにくかった・・。

 

 


紫雲出山の風景。
まあ、竜宮城があっても良いかもしれない綺麗な海である

 

 


案の定、山のてっぺんには、人がいた

 

 



四国は良いところだねェ・・




大角鼻につくころには、すっかり夕暮れ



これは、潮流表示機である

 

 


展望台
毎度の事ながら、こんなオブジェをデザインするのはどんな人か疑問になる
ありきたりな形ではだめなので、どうしても怪しい物体になるのだろう

ちなみに、小さなキャンプ場が有る。実際に使っていた

 

 

 


日が暮れかかっているのに、「宮崎」へいく。あの宮崎ではなく、宮が有る崎である。

 

 

 


そのはてには、公園があった
道があるので行ってみる

 

 

そこには灯台が
しかし、まだ道が続いている

 


断崖絶壁だ。どうやら、秘密?の釣りポイントらしい

 

 

こんなに暗いのに釣りのオッサンらしき車とすれ違った。
こんな時間から釣りとは、気合入っているなぁ・・。当然、変な目で見られた(笑)

 

松山観光港のそばのちゃんぽん屋「てっちゃん」
600円。うまかった。機会があれば、また食べたい
この後、今日の宿である梅津村別荘健康ランドへ向かった
続きは「道後温泉 」で・・

 

四国は、程よい人口密度が良い感じだと、実感した。道も走りやすい。
ただ・・大王製紙がある工業地帯は、道が狭くすりぬけ不可&大型車多数なので慢性的に渋滞。
シーズンには高速を使ったほうが絶対に良いと思う。 区間で言うと大野原ー土井。
何度か痛い目にあっている(笑) 盆とGWには注意・・・。

もどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送