シルバーウィングでいこう ▲ひとつもどる

偽モトイージー    2001.12.25>2002.10.10

モトイージーという、HIビームでON、セルボタンでOFFの回路が市販されています。
まあ、この回路自体は、自己保持回路というものです。 リレー回路の基礎みたいなもんですので、回路自体は特許でも何でもありません(笑)電気を少しかじっている人なら常識の回路です。
しかし、バイク特有のセルキーを押せばランプ消灯、パッシングをすればHI,LO両方点灯の仕組みをうまく取り入れた部分は、すばらしいものがあります。

この度、HIDを入れるのでこの回路を自作して入れることにしました。


BSTC > こめさんのモトイージの取り付けレポ おかし氏が解析してくれた図面あり
型番はB1Fとのこと


それを見ながら、さかながが適当にわかりやすく?書いた図面
コレでわからなかったら、自作はあきらめたほうがいいですね。素直に、モトイージー買いましょう(5000円ぐらい)
追記 良く考えると、フツーにランプの線にスイッチつけたほうが、シンプルでいいかもネ(笑)

簡単に説明すると・・・・
1.ハイビームを点灯させると、リレーのコイルに電気が入ります
2.コイルに通電すると、LOビームのスイッチがONになります
3.LOビームの回路から、リレーのコイルへ電気が行くようになっています。HIビームの電気供給が止まっても、コイルに電流が流れつづけるので、LOランプは点灯したままです
4.セルボタンを押すと、銀翼の場合、LOビームの電気が消えるようになっています。LOビームの電気供給が止まると、コイルへの電圧も停止、つまり、LOは消えます

 

 


作成したブツ
接続は、コネクター形式にしています。
私の銀翼の改造点は、エーモンのコネクターで統一することで、工具無しに簡単に元に戻せるようにしてあります。
個人的な趣味です(笑) 実際、故障した際は簡単に通常回路に戻しました。


リレー12V 15A?の300円 
ダイオード 100V 1A 30円 2つ
配線 赤と黒
収縮チューブ

まあ、こんなもんで出来ます
配線は、耐久性を考えて、配線してください。

追記 
3年ぐらいするとリレーが壊れました。ちょっと高いですが、エーモンの車用の配線付きリレーを使うといいかもしれませんね


シルバーウィングでいこう ▲ひとつもどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送