5.その他について

情報が間違っている場合もあります。個人の責任で行ってください

 

01.バイクが駐車禁止で取り締まられるって本当ですか?
一部の都市、一部の地域で取締りが厳しい場所があるようです 東京、名古屋、 京都だそうです。 あと、駐車していたバイクにのろうとしたところを現行犯で切符を切られることがあるようです。 周りを良く見て乗ってください?(笑) 

02.バイクでオービス光らせて大丈夫ですか?
ナンバーも写らず、ヘルメットで個人が判断しにくいので、捕まらないようです。
前後から映すタイプも関東で存在していた記憶があります。
あまり悪質だと、捕まるようです。関わりたくなければ、無意味に光らせないほうがいいでしょうね。

03.トラックが高速でチンタラ走っています、なぜですか?
2003年9月より速度リミッター装着が義務化されています 90キロしか出せません。  2003年近辺で、トラックが関係する悲惨な事故が多発したためです。 金曜夜の東名は90キロで流れています。渋滞地獄です(追い越し不可能)。混む時間帯は中央道が空いています。 http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/sokudo/sochi.html

04.盗難防止はどうしたらいいですか? 
バイク雑誌「ビッグマシーン」で、毎年特集やってますので詳細は、その辺読んでください(笑)
勝手に適当に書いてみます

1.プロは1分以内でバイク盗む。
大抵のロックは、専用工具を用いると瞬間的に切断可能。そして、イモビが鳴ろうが、瞬間的に運搬して終わり。
ただ、工具は重量が有るらしいので、ロックを地面から浮かして固定物に固定すると、作業が困難になるらしい。基本的に狙われるとおしまいなので、取りにくいように工夫して何重にもロックを装着するしかない。

2.イモビをつける
素人のイタヅラには、効果大。ワザと誤動作させ、解除された時に盗む輩もいる。
ココセコム装着車なんて書いておくと、ちょっとは効果があるかもしれない


3.名前をいれる
幼稚園の文房具でもないですが(笑)、かなり効果があるようである。車で行われているそうです。
ガラス全部や、あちこちの部品に車体番号を削り込みます。当然、そのパーツからは足がつく可能性があるので、困る。
とある外国では、インターネットで盗難車両の車体番号を検索できるようにしてあり、簡単にそのパーツが盗難パーツか、盗難車か検索できるようになっている。
こうなると、買い手は、盗難品を購入するリスクが生じるので購入できなくなる。とうぜん、盗む側も手間になるので商売にならなくなり、盗みにくくなる。他をあたる。
売ることを考えていない人には、究極の方法かもしれませんが・・・。基本的にとられたらダメでしょうね

05.燃料タンクが少なくてガスケツが心配。良い方法は無いですか?
燃料を比較的安全に運ぶ方法に、キャンプ用の燃料ボトルがあります。SIGGのボトルが使えるようです。
ただ、個人の責任でお願いします。
ナチュラム  キャンプ>ストーブ&コンロ アウトドア用の1.5Lタイプが使い勝手がよい。オススメとのこと。
火がついたらどうしようもないので、くれぐれも気をつけて運用してください

06.覆面パト発見レーダーは使えますか?
使えるという例と全く反応しない例があるようです
白バイなども有ります。
過信せず、参考程度に使うのが吉のようです

 

もどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送